ノートパソコンの収納ケースを自作してみた
リンク
今回は、作り方や図面は記録をしてないので作成方法の解説や図面公開はないのですが、ノートパソコン(Surface GO)の収納ケースを作ってみたので、載せてみることにしました。
コンセプト
今回の作品のコンセプトは以下の通りです。
・既製品より安価
・既製品よりも洒落た感じ
・簡単
・コンパクト
の4点です。
作成費用は恐らく1500円もかかっていないかな。
洒落た感じはうまく表現できたつもりです。
構造自体も簡単であり、ノートパソコンの携帯性を殺さないコンパクトさも実現しました。
ていうよりも、とりあえず言いたいことは、既製品にビビッとくるようないいデザインがなかったんで作っちゃいました。↓みたいなのが嫌だったんです(笑)
リンク
作品(画像)
写真を撮るのがものすごく下手なので、良さが100%伝わりませんが、満足のいく出来です。ちなみに、右上のシミはインコに糞をされてシミができたのを必死に誤魔化した痕です。
正面の右下にタッチペンとマウスを収納できるようにしてみました。
ちなみにペンは↓のやつで、サーフェスで絵を描くときに使用しています。このブログのアイコンのペンギンもこのペンで書きました。
リンク
マウスはコンパクトなものが好きなので、サーフェス純正のマウスを購入しました。昔より格段に安くなっていますね。
リンク
全然関係ないんですけど、マウスはこの商品↓と迷いました(笑)
リンク
これが結構テクいアイテムで収納時は平べったいのですが、使用時にすこし折り曲げて使用できるマウスなんですよ。しかも折り曲げることで電源をオンにすることができる代物。こういうの最高ですね~。ほしいですねー(笑)
すこし脱線してしまいました。
収納部分の拡大写真です。ここが一番のお気に入りポイントです。マウスは十字に固定されており、ペンはマウスの固定具とその左側の固定具でバネホックにて固定しています。
内部のサーフェス本体と磁力で若干引かれあっているので、意図せずにサイドの方向には動くことはないです。
収納の仕方はこんな感じ↓。
下部は、安価で仕上げるために中央部分のみにしか壁を設けていません。
立てて、斜めからみるとこんな感じです。
サイドはこのようになっています、一応このままで充電可能です。
背面です。フタ部分と背面は一枚で繋がっています。
本体はこのように入れています。少しロゴが見えるように、、、
中は特段なにかあるわけではないです。
写真は以上になります。
もし自分で作りたいと思う方は是非是非デザインを参考にしてください。
※余談ですがブログ執筆こいつら↓でやってます
リンク
リンク
リンク
リンク