釣り初心者必見!穴釣りで簡単爆釣!仕掛けやコツ教えます

釣り

釣り初心者の方!ボウズは嫌ですよね!

そんなあなたに、穴釣りを教えます!これでボウズ脱却間違いなしです!

簡単に釣れすぎて、一部の釣り人からは邪道呼ばわりされてますが、そんなことは気にしない!

仕掛けや釣り方は非常にシンプルで覚えやすいので初心者の方も安心です。

穴釣りって何??

穴釣りとは、主に根魚(ロックフィッシュ)と呼ばれる魚をターゲットにした釣りの方法です。根魚とは、海底の岩礁や海藻の間、テトラポットの間などに棲む魚で活発的に動くことが少ない魚のことです。代表例としてメバル、カサゴ、オコゼ、アイナメ、アカハタ、クロソイ、クエなどがいます。穴釣りはこれらの魚の性質から積極的に探らなければいけない釣りなのです。

仕掛け

仕掛けはブラクリ仕掛けというものを使います。

かなり単純な仕掛けです。

↓のような重りと針が一体化したものをつかいます。針の号数は12号くらいでいいです。

これを道糸に結ぶだけで完成です。簡単でしょ?

エサは青虫、砂虫を使いましょう。

エサのつけ方は「ちょん掛け」でいいです。頭の横から針を通すだけです。

エサは切る必要はありません。根魚は口が大きいのでエサが大きくても大丈夫です。また、エサを切らないことでエサが活きよく動いてくれて魚にたいしての視覚的効果が狙えます。さらに、エサが弱りにくいため長持ちするので経済的です。

仕掛け(初心者脱却編)

釣りの趣味を長く続けたいのであれば、仕掛けの自作をお勧めします。

穴釣りは底を探ったり、テトラポッドの間を探ったりするため、針の消耗が激しいです。最悪、針が折れたりすることもあります。

自作スキルを身につけることでこれらに対応できます。

自作仕掛けはとても簡単ですので、ぜひ参考にしてください。

つくり方

準備するもの

・スナップ付きサルカン

・カン付き針

・ゴム管おもり(3号くらい)

まずは、サルカンを用意します。

サルカンのスナップ部分にカン付き針を通します。

次に、ゴム管おもりに糸を通して、サルカンに糸を結びます。

あとは、ゴム管おもりをサルカン側にスライドさせてサルカンにゴムを被せます。少し力がいりますので、針に注意してください。

完成です。

この仕掛けのよさは、針を簡単に交換できることです。

これで、針の消耗に対応できます。

是非、参考までに!

釣り方

釣り方は簡単です。

①海底に魚がいそうな場所を探す

②糸を底まで垂らす

③底におもりがついたら、竿をゆっくり上下に動かしながら10秒くらい様子をみる。

これでもしもヒットすれば、ググっと引っ張られるのですぐにわかります。すぐに竿を挙げずに、魚が食ったかなってところで合わせましょう!ここはセンスが必要です。ヒットがなければまた①~③をループしましょう。

下の絵の赤×部分が狙い目です!

ほかのねらい目の代表例として、防波堤の継ぎ目、船の下、防波堤の角等があります。こういった情報は釣り人に聞いたらいいかも!?

この釣りのポイントは、穴釣りのターゲットの根魚は動かない!ということを意識することです!

ですので、こちらがどんどん動きましょう!

垂らした場所がダメならば、粘る意味はなし!

次の場所を探しましょう!

積極的に動きまくって爆釣しましょう!

ちなみに、穴釣りで釣れたポイントは覚えときましょう。しばらくしたら、そのポイントにまた根魚が棲む可能性が高いので!

穴釣り覚えて、ボウズ知らずになりましょう!

では!このへんで!