【DIY】ツーバイフォー材(2×4)とワンバイフォー材(1×4)で棚をつくろう【簡単】

ツーバイフォー(2×4)

はじめに

ども!ペンギン野郎です!

以前 【DIY】賃貸で壁にギターを飾る方法【2×4材】という記事を書きました。

そこでこんな↓完成画像を載せてると思うんですけど、、、

ぶっちゃけどうですか?(笑)

なんか中央がさみしくないですか??(笑)

僕はさみしい気がするんですよ(笑)

そう思いだしたら、ずっと気になってしまって、どうにかせねばという行動に移っちゃいます!

ってことで!今回はこの中央を架ける棚を作っちゃいたいと思います!

まぁ実際はさみしいという理由だけではありませんけどね(笑)

本当のおおきな理由は空間の活用をしたかったからです。

というのも、このツーバイフォー材の前面にはテレビを配置しております。

テレビがあることで、このテレビより上の空間が持て余されていました。

こんな空間なんてどうでもいいと思うかもしれませんが、賃貸等の限られらスペースのなかで人の邪魔にならない場所に物をおくことが僕のなかでは正解だと思うので。この空間は活用します。

これがほぼ第1の理由です!さみしいは第2の理由です(笑)

じゃあさっそく作りましょうか!

準備する物

・電動ドリル(ドリルビットとドライバービットも必要)

・ワンバイフォー材(分厚くていいならツーバイフォー材でもいいです)

・棚受け金具(棚の本数×4)一本の棚に4つの棚受け金具をつけています)

・ネジ

こんなもんかな!

作り方

作り方はとても簡単です。

まずはワンバイフォー材を切りましょう。ホームセンター等で数十円で切ってくれたりするので購入した際に切ってもらえるか確認してみましょう。

自分で切りたいかたは、もちろん自分できってください(笑)

ぼくはめんどくさがりなんで(笑)

では、次に棚の木材に金具を取り付けましょう。

本来の棚受け金具のつけ方とは異なりますが強度を高めるためにこのようにとりつけました。

基本的に、ネジを入れこむ際はめんどくさいかもしれませんが下穴をあけたうえでネジをいれましょう。そのほうがかえって、時間短縮になると思いますし、木材の割れも防止できます。

3本完成しました。

ここまでできたらあとはツーバイフォー材の間にいれてネジで固定するだけ、、、

このとき、二人で作業したら楽です。

一人は高さを調節して固定、もう一人はその補助と遠目から見たときの傾きなどの確認をするときれいに仕上がります。

1人の人はどんまいです(笑)水平器とか使ってがんばってください(笑)

ネジで固定した完成写真がこれです↓

よしよし、これで目的達成!

さっそく物を置いてみよう!

ドン!

よしよしよし

とりあえずテキトーに置いてみたけど、いいね!空間がばっちり使えてるし、さみしさもなくなった!

ただ、耐地震性能がなさすぎる、、、

次は耐震性能を付与させてみたいな。

てことで今日はこのへんで!